昭和時代の僕の休暇ハプニング!
サッカー日本代表
が、大変な活躍でしたね![]()
最後は、粘り負けしましたが・・僕のような素人が観ても、面白い4試合でした![]()
弱者が戦略とチームワークで、巨人を倒す姿には感動すら覚えました。
何より、一人一人の必死な姿が、国民の心を揺さぶりました![]()
当院でも朝からスタッフが、「ねー、観た?凄いねー!」
「ジャガーポーズ可愛い
」とか「碧くんカッコいいー
」と大騒ぎ。
現地インタビューでは、「2週間の休暇を取って来たけど、日本が勝ったんで
・・
上司にメールで休暇延長願いを出しました
」と応えてるサポーターが・・![]()
日本も変わりましたね
・・昭和の時代なら「ズーと行ってろ!帰って来るな!」と言われ・・
実際、日本に帰ったら椅子も机もない
・・それが社会の常識でした。
休暇というと、僕には苦い経験が・・![]()
40年近く前、僕がまだ20代の頃・・勤め先の院長に頼み込んで、2週間の夏休みをもらいました。
この当時としては、常識はずれで異例な長期休暇です。
当時、インダス、メソポタミア、エジプト、黄河の4大文明
への憧れがあり・・
30歳までの若いうちに、全部回ってみたいと思っていて・・
夏休みを利用して、インド、パキスタン旅行
に行くための長期休暇でした。
一応、無事に帰国したのですが・・帰国後の検疫で、引っ掛かってしまい![]()
なんと赤痢菌が
・・・若い皆さんは知らないでしょうが・・・
僕が高校生の頃までは、田舎では赤痢に罹る学生が、たまに居て・・
赤痢が出ると、クラス全員に保健所の検査が・・その検査が思春期の学生には衝撃的で![]()
一人一人保健室に呼ばれ、保健所の職員から「はい、お尻出してー!」と・・
それだけでも恥ずかしいのですが・・「尻を突き出せ
!」と怒鳴られ・・
肛門に容赦なくガラス棒をブスリ
と・・・
職員は淡々としてるものの、こっちの羞恥心はズタズタで![]()
しかし自分がそんな目にあった現実より、もっともっとショックだった事が・・
それは、検査を受けるのがクラス全員という事で
・・・
密かに心を寄せるクラスのマドンナも、同じ目にあったと思うと![]()
憧れのマドンナでも、自分と同じ人間なんだと・・現実を思い知らされた純粋な少年でした![]()
脱線してしまいましたが、帰国後、感染が判明した僕は、すぐ隔離病棟へ![]()
院長からは、「2週間も休んで、帰ってきたと思ったら、また休暇かー
」と・・
えらい剣幕で怒鳴られ・・ひたすら反省
・・今では笑い話ですが![]()
働き蜂と呼ばれた時代は今や昔!・・いまや我々は世界で最も休みが多い国に住んでいます。
それでも労働の質が良ければ、OKなのですが・・労働効率も悪い![]()
世界一優秀だった日本の労働力は今や・・
・・日本代表の頑張りを見習いたいですね!
世界経済の場でも心から「ブラボー!」と叫びたいものです![]()







