お電話でのご予約は092-552-7775
虫歯治療
虫歯治療

虫歯の原因

虫歯菌が出す酸により歯が溶けることで起こります

虫歯は、口腔内の虫歯菌が食事の食べかすなどに含まれる糖分から酸を生成し、その酸により歯が溶けることで起こります。 歯垢や歯石は細菌の温床となります。それらを放置すると、周囲の歯肉を刺激し歯肉炎となり、最終的には歯周病を引き起こします。 一方で、細菌が作り出した酸はエナメル質を溶かし歯に穴を作っていきます。 初期には目立った自覚症状は現れませんが、進行するにつれて次のような症状が現れます。

虫歯の進行状態

  • C1:初期の虫歯 虫歯の初期で、エナメル質に進行した状態。神経までは到達していないため痛みはなく、処置次第でC0に戻る可能性もあります。
  • C2:虫歯が歯の内部まで進行 う蝕がエナメル質の奥の象牙室に達した状態で、飲食時にしみて痛みを感じます。詰め物の型を取る必要があります。
  • C3:虫歯が神経まで進行 歯の神経である歯髄にまで達した状態で、飲食歯髄の先が膿んでしまい、飲食時以外でも痛みを感じます。状況によっては、炎症部分と神経を取り除く必要もあります。
  • C4:歯質が失われた状態 神経が壊死してしまい、痛みも感じなくなった状態。病巣が血管にまで入り込み、腎臓病などの重大な疾患を引き起こす危険性があります。

ワンポイントアドバイス

お口の病気に共通する特徴として、自覚症状が出るまでに時間がかかるという点があります。虫歯も例外ではありません。虫歯が歯の神経(歯髄)まで達すると、冷たいものや熱いものがしみたり、何もしなくても痛みを感じたりします。 この段階になって初めて歯科医院を受診される方も決して少なくないのですが、これは虫歯のステージでいうと末期の状態です。治療期間は比較的長期にわたることが多く、また何より、神経を抜いた歯は長い目で見たときに様々なトラブルに遭いやすいことが判っています。 虫歯治療の原則は早期発見・早期治療もしくは早期発見・長期観察です。もし症状がなくても歯科医院を定期的に受診しましょう。そして不幸にして虫歯が見つかった場合でも、観察もしくは簡単な治療で通院を終えられるようにしましょう。

保険治療

必要な治療のほとんどは、保険内で行うことができます。 虫歯になっている部分を削り、部分的な金属で修復したり、金属冠をかぶせたり、また、歯を失った部分には取り外しの入れ歯など、保険で認められている方法・材料を使用して歯と口腔内疾患の治療を行います。保険診療は、虫歯や歯周病などで悪くなってしまった歯を、生活に支障のない状態に回復させることを目的としています。 治療上必要だと認められている材料以外の金属や、歯列矯正、インプラントなどを希望される場合は、保険適用外となります。