インプラントと抜歯、どちらが痛い?
亡くなった僕の父は、自分の息子が歯科医なのに・・歯を磨かない人で
・・・
60代で殆どの歯を失い
・・平成元年には、僕がインプラント手術をしました。
わがままで手間がかかる
患者で・・おまけに持病があって
手術が大変だった想い出が・・・
でも、終わった後は、良く噛めると
喜んでくれ・・いい親孝行ができました。
当時のインプラントは、まだまだ未完成で・・・
本当に手間が掛かり
正確で繊細な手術をしないと、骨に定着しない代物でした
。
ですから手術に時間が掛かり、オペ後も腫れて
患者様に苦しい思いをさせる事が
多かった。
それに比べて、今は楽になりました![]()
インプラント自体も大きな進歩を遂げ
、本当に良く骨に定着するようになり・・・
成功率はグーンとアップ
しています!
(ただし、まだ精度が悪い物もあるのでご注意を!)
それに加え、CTやシュミレーションソフトも開発され、オペ前の情報量が
飛躍的にアップ・・・
そのお陰で、昔より遥かに速く正確なオペができるようになり・・・
歯科医も助かっていますが・・・何より患者様が楽
になりました![]()
1~2本のインプラントオペなら、歯を1本抜歯するより、オペ後は楽
です。
殆どの患者様は、オペ後に痛み止めを飲むことさえありません
!
手術はどんな手術でも、傷口が大きいほど!時間が掛かるほど!・・体のダメージは
おおきく・・・
・・・術後、痛みや腫れが、酷くなります![]()
だからこそ、より速く、より小さな傷で正確なオペするのが、僕のモットーで・・・
それが患者様にとっても最良
で、優しいオペ
だと信じています。
このモットーで長年、多くのオペをやってる内に・・・本当に速く
なりました![]()
水平埋伏智歯の抜歯の所要時間は、平均15分!・・1~2本のインプラントオペも平均15分!
どちらも同じ15分のオペですが・・・術後、どちらが楽
だと思いますか![]()
答えは、インプラント![]()
1~2本のインプラント手術後は、「鎮痛剤は飲みませんでした
」という患者様が多く・・・
痛みも腫れも、殆どありません![]()
それに対して、水平埋伏智歯の抜歯は・・・抜く時は
全く痛くありませんが・・・
抜歯後、麻酔が切れると
痛みと腫れが
・・・鎮痛剤は必需品です![]()
この違いは、傷の大きさと除去する骨の量によるものです。
僕のオペは、かなり速い
のですが・・それでもダメージが大きければ腫れますねー
!
残念
!!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!







