良い総入れ歯作りには、時間が掛かる!
前回は、インプラントについて書きましたが・・・
抜けた歯を補うのは、インプラントばかりではありません・・ブリッジもあれば、入れ歯も
抜けてる本数が多いほど、入れ歯の確率は上がり
ますが・・・
何本抜けても、インプラントは出来ます
・・ただ費用の問題が
そんな時は、インプラントのブリッジや、インプラント固定の総義歯を提案します。
問題は、全く骨が無い無歯顎の患者様で・・・
当然インプラントが難しいだけじゃなく、総入れ歯も難しい難症例
になります。
年に何人か、こういう患者様が来院・・どの人も、ひどい入れ歯で・・
長い間、合わない入れ歯で苦しんだり・・入れてない人も
・・・
中には、「さあ食事、入れ歯を外して食べましょう
」という人も・・!
歯科医としては、恥ずかしい限りです
総義歯という分野は、知識だけじゃなく技術と経験
がものを言う分野ですが・・
歯磨きの改善と共に、無歯顎の患者様は減少傾向
にあり・・・
歯科医師が、総入れ歯を作る機会は、年々
減っています。
そのため、若手の歯科医は総義歯経験が浅く・・・
今や、総義歯は歯科医が最も苦手とする分野に成りつつあります
総義歯作りは、もともと経験を積んだ人でも難しく・・本当に手間暇が掛かる分野で・・
もっと評価されるべき!・・なんですが現実は評価が低く、時間は掛けられない。
・・それが多くの歯科医が、義歯作りから離れてしまう一つの原因になってます
そこで殆どの歯科医は、短時間で作ろうとするから、よけい上手くいかない!
合わない入れ歯を入れてる患者様が、なんと多いことか
先週も、ある患者様の紹介で、超難症例の総義歯の患者様が来院しましが・・
本当に難しいケースで・・相当な手間暇
が掛かりました。
今まで「どこへ行っても、断られるか上手くいかないか
」ですと・・・
診ると全く合っていない入れ歯
で・・10年近く苦しんできたそうです。
患者様には正直に、かなりの難症例で相当な手間がかかるため・・・
満足な総入れ歯を作るのは、保険治療だけでは難しい事を話して・・
納得して頂き、治療を開始しました。
難症例では仮義歯を作り、その仮の入れ歯を使って本義歯の形を取ります。
多い時には、3個の義歯を作るので・・時間が掛かり、患者様も大変です。
良い総義歯を作るには、歯科医の技術と患者様の時間が絶対条件です
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!







