お電話でのご予約は092-552-7775
過剰診断に陥る現代医療!
健康全般

過剰診断に陥る現代医療!

先日、年に1度の学術大会と同窓会が、長崎で開催され・・・
久しぶりに歯科大の同窓生と、会ってbeer話ができました。

そんな中、友人の弟で後輩でもあるYが、話しかけてきて・・・
「先生、今年の夏に甲状腺癌の手術をしましたsweat01」と傷を見せてくれました。

彼は、まだ50歳で・・僕と友人が歯科大生の頃、家に遊びに行くと、まだ中学生でした。
後で調べてみたら、甲状腺癌は40歳から50歳の人に多いそうですが・・
調べてる内に、過剰診断という言葉が目に入りました。

一般的に癌は、早期発見、早期治療が推奨されますが・・
甲状腺癌には、若年性甲状腺癌と言われる癌があって・・・
名称の通り、若い時に発生する甲状腺癌ですが・・最近になって、分かってきた事があります。

10代で発生した甲状腺癌細胞は、20代、30代とupwardright増え続けますが40代で止まりdanger・・・
その後は、全く増えない事が分かってきました。
つまり子供や10代で甲状腺癌が見つかっても、あわててオペする必要はないということです。

実は超音波検査をするようになって、小さな甲状腺癌も見つかるようになったのですが・・・
そのため、子供や若者の甲状腺癌の手術が大幅に増加upしました。
まさに早期治療ができて、本来なら甲状腺癌の死亡率がグッと下がるはずsign01ですが・・・

実際には手術で完治した人は増えてるにもかかわらず・・死亡率は全く下がっていません。
つまり若年性甲状癌に罹ったまま年を取っても、死には至らないという事が分かってきました。
無理に早期手術する必要はないということですsign01

このように、患者にとって本来必要が無い治療へと導く診断を、過剰診断といいます。

過剰診断は、検査機械が進歩した現代社会では、よくある事でcoldsweats02・・・
CTやMRI、PETなどの検査によって、余計な事まで分かってしまう時代になりました。

我々歯科医の分野でも、十分あり得る事なので、肝に銘じたいと思いますconfident

                          <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!