注射で骨が作れる時代に・・・!!
今年もゴールデンウイーク
が、やってきましたが・・・
被災した人達や友人の事を考えると・・・どうも出かける気には
なれないのですが・・・
今、みんなが自粛しちゃったら・・・九州の経済が
・・・
九州の観光地は、どこもキャンセル
が相次いで困ってる
ようで・・・
もし気持ちと経済的に余裕がある方は、閉じこもってないで九州の観光地へ
出かけましょう!
それが、支援にも繋がる
と思います。
何かアクションを起こせば、被災地のショック
を和らげるクッションになれるかも![]()
我々の仕事でも、心ならずも患者様にショックを与える事がありますねー
!
それは、歯周病の宣告をした時![]()
深江歯科で初めて自分の歯周病を知って、ショック
を受ける患者様!・・・よくあります![]()
自分に歯茎の腫れや、口臭がある事に気付いてない人
や・・・
歯がグラグラしてる事さえ気付いてない人
がいます・・・結構多いですよー![]()
こういう患者様にとって、現状を知る事はかなりショック
のようです。
なんとなく具合が悪い!と思いながら先延ばしする
のが人間ですが・・・
いきなり「重症の歯周病ですよ。」と言われると・・・なかなか受け入れられないのも人間です!
歯を支えてる骨が、菌によって溶けてなくなるのが歯周病ですが・・・
一度無くなった骨は、二度と再生しません![]()
歯周病の治療とは、基本的に現状維持が精一杯で、骨の再生は非常に難しい
のが現実です。
グラグラしてる歯を治療すると、改善し動揺は小さくなりますが・・・
これは骨が元に戻るわけじゃなく・・・周りの歯周組織が引き締まって動かなくなるだけ
!
今まで歯科医にとって、骨を作れないのは大きなジレンマ
だったのですが・・
東京医科歯科大学の研究グループが、注射による顎骨造成に世界で初めて
成功しました。
ただし、まだマウスによる実験段階
ではありますが・・・!
これが人間で成功すれば、大変な快挙
です!
顎骨だけじゃなく、体のどの部位ででも使えるようになります。
いずれ、骨折や悪性腫瘍、矯正治療などの時、注射1本で骨を作ったり・・・
歯周病で失った歯槽骨を再生できる日がくるかもしれません![]()
今は、骨が無くてインプラントができない患者様の場合、2度の手術が必要です。
人口骨で骨を作る手術をして、10か月後にインプラント埋入手術をしますが・・・
何年か先には、注射と1度の手術で済むようになるかもしれません![]()
僕が歯科大生の時には、まだインプラント学もありませんでしたが・・・
ここ10年前後での、歯科医学の進歩は目を見張るものがあります![]()
「隔世の感を禁じ得ない!」と言うところでしょうか
?!
5月2日(月曜日)は休診です。ご迷惑をお掛けします。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!







