時々吸うタバコ、ずっと体内にある金属・・・どっちが恐ろしい?
ビックリしましたねーあの大きな穴
!!
朝、仕事に来たら職場のビルが封鎖され、警察官が何十人も出てて・・・
「道路が陥没なんて、中国みたいだなー?」と誰かが言ってましたが・・・
確かに、韓国や中国のニュースではよく見かける景色ですが、まさか福岡で起きるとは?!
火曜日は、避難勧告が出たので、仕事が出来ませんでしたが・・・
幸い深江歯科は、水も電気も排水もネットも、ライフラインは全て無事で・・・
ご迷惑をお掛けしましたが、昨日から通常道理に仕事を始めました
逆に昨日は、火曜日に休んだ分だけ、忙しく働きました
話は変わりますが・・・
「タバコは遺伝子を傷付ける!」ことが、日米英韓の研究チームによって明らかになりましたネー
これまで、遺伝子を傷付けるのは放射線だけと言われてきましたが・・・
タバコによって、遺伝子の突然変異が誘発される事が、明らかになりました。
肺、喉頭、口腔、膀胱、肝臓、腎臓の癌において遺伝子が変異するそうで・・・
中でも、肺、咽頭、肝臓の癌は、タバコが直接働いて突然変異を起こすようです。
つまり、タバコを吸う人は、この3つ癌は覚悟しないといけない!という事
!!
特に、肺癌では、1日20本のタバコで150個の突然変異が起こる事が、確認されました。
もちろん突然変異というのは、遺伝子の傷ですから、その都度免疫力が働くのですが・・・
毎日毎日、繰り返し傷付けられると・・戻らなくなり・・癌細胞が増えていく
・・!!
1週間に1度の喫煙なら、免疫力がありますから・・元の状態に
戻りますが・・・
悪い刺激や成分を、何度も繰り返し受ける事が・・・最悪の事態を・・・!
実は歯科医にも、普段の診療過程で、とっても気になってる慢性刺激があるんです。
それは、金属イオンや樹脂などによる化学的な慢性刺激!
虫歯を治療する材料として、金属やレジンと呼ばれる樹脂を使いますが・・・
金属にとって口腔内は、最悪の条件で・・貴金属以外は直ぐ腐食!
腐食するという事は、金属イオンが出続けるという事です。
悪いことに、金属イオンは体外に排泄され難いので・・・
虫歯の治療をする事で、体内に金属イオンが蓄積し続ける事になります。
治療に使う量は少ない!・・でも、ずっとイオンが体内で出続けることが問題です!!
少しずつ長年掛けて、人体に影響が・・・
猫パンチでも、1年間同じ場所を叩き続ければ・・・虎パンチに
・・ネ!!
最近になって、タバコ同様に、金属イオンが遺伝子に与える影響について研究発表がありました。
皆さんも少しずつでいいから、貴金属やジルコニア、セラミックなどに変える事をお勧めします
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!