お電話でのご予約は092-552-7775
歯科医、受難時代・パート1・・・虫歯は痛くないまま進む!
虫歯

歯科医、受難時代・パート1・・・虫歯は痛くないまま進む!

梅雨ですねー!よく降ります!!

リュウマチなどの持病がある方には、辛い時期です。

梅雨前線が停滞しますから・・・気圧が低い状態のまま続いて・・・

 

それに加えて、湿度が高く、ムシムシしてて・・・

健康な人でも、あまり気分が良い季節じゃありません。

 

歯科医院でも、この時期になると、急に歯が痛くなる人が増えます。

虫歯をズーと放っておいて・・・この時期、免疫力が低下し・・痛みが!

 

ここで、虫歯について、皆さんの誤解を解いておきたいのですが・・・

虫歯になると、激しい痛みが、必ず出ると思ってる人がとても多い。

 

実は虫歯は、典型的な慢性疾患・・・痛みが出ないことの方が多いんです。

勿論、水にしみたり、噛むと痛かったりはしますが・・・我慢できる程度で・・

何ともないのに、虫歯が神経まで進行してる事は、よくあります。

 

そのような場合、神経を取らないといけない事があるんですが・・・

最近では、この説明が・・・本当に大変です。

「痛くないのに、何で神経を取らないとダメなんですか?」と・・・

 

勿論、削る前には、十分に説明するんですが・・・中々・・・

自分で、診断して治療方法まで、決めてる人が、最近では増えてて・・

そんな人に、分かって貰うのは・・・至難の業!

 

仕方がありませんから、そんな時には、虫歯を残して・・・

3Mix療法に、切り替えます。

 

               ・・・・・・明日につづく・・・・

 

                              <博多駅から徒歩3分の深江歯科より>

一般歯科、口腔外科

インプラント歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。

インプラント義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!