親知らずの抜歯に100%の安全はない!
出来れば抜きたくない
のが・・・親知らず
!
とは言っても・・・殆どの人が、いつか抜く事に
・・・!!
「親知らずは、抜かなきゃダメですか
」とよく聞かれるのですが・・・
僕は殆どの場合・・「無理に抜かなくてもいいと思いますよ
!」と答え・・
「ただ、死ぬまで残せるのは、非常に稀です
!」と加えます。
歯科医は、診断をした親知らずの情報
を、分かり易く伝え・・・
抜歯するメリット、ディメリット、リスクの説明をしますが・・それを聞いた上で
・・
抜く最終決断は、患者様自身がする事になります![]()
では、そのリスクとは?
色々ありますが・・・何と言っても、歯根が神経、血管に近い場合![]()
近ければ、神経や血管を傷つける
可能性も
高くなります。
下の親知らずが斜めになってる場合、その殆どはこれに該当します![]()
このリスクを負いたくないというのが、一般の歯科医の正直な気持ちだと思います。
下顎の親知らずを安全に抜くには、高い技術
が必要なのは、当然ですが・・・
歯科医にとっては拘束時間が長く、診療時間が予測できない上・・・
大変な緊張
を伴います!
その割には、残念ながら保険点数が低い
んです。
だから自分で取り組むより、大学へ紹介して紹介料を保険請求した方が、楽だし得![]()
でもそういう歯科医を、責める事はできません![]()
正当な評価がなければ、誰でもやる気にならない
のは当たり前です![]()
僕は負けず嫌いな
性格だった為、たまたま短時間での抜歯技術を習得し・・・
殆どの水平埋伏智歯を10~15分で抜きますから、経営的に成り立ってる
だけで・・・
2時間も
掛かるんだったら、僕でも大学に送ります![]()
開業当初のエピソードですが・・・
紹介で来た患者様に、親知らずを抜いて欲しいと頼まれ
抜歯したんですが・・・
パンパンに腫れ、文句をいわれ
・・心で「腫れるのは当たり前なんだけどなー!」と思いつつ・・
・・・腫れない方法を色々考え、行き着いたのが短時間
での抜歯![]()
抜歯時間が短ければ短いほど、抜歯侵襲
が少ないほど・・・患者様は圧倒的に楽
です。
今、僕は毎日、条件付き?!で親知らずを抜歯しています。
その条件とは、現実に有るリスクをよく理解した上で、自分自身でリスクを受け入れられる事!
中には「先生が抜くんだから、100%先生が責任取って
!」と言う人がいますが・・・
そういう人は、100%お断りします![]()
僕の失敗は僕が責任を取りますが
、歯の生え方によるリスクは患者様自身のものです![]()
わざわざ他府県から、僕を頼って来て頂くわけですから、100%を保証したい
・・・
でもそれをすると、僕は嘘つきになります
・・これから、もっともっと腕を磨きます![]()
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!







