歯の治療をして、味覚がおかしく・・・!!
入れ歯を入れてると、味覚が
鈍感
になることをご存知ですか![]()
きちんと食べ物の味が、分からなくなったり
・・・
濃い味を好むようになったっり・・・
今までより醤油をたくさん
使うようになったとか、辛い味
が好きになったとか・・・
もしそんな事があったら、入れ歯を入れた事が原因かもしれません![]()
部分入れ歯でも、味覚に障害
が起きますが・・・
最も影響を受けるのは、上顎を総入れ歯にした時!
味覚が鈍くなり
濃い味を好むようになります。
その結果、自分では気が付かない間に高血圧
なったり・・・
動脈硬化を、引き起こしたりする人がいます。
直接、健康被害を引き起こす訳ではありませんが・・・間接的に
・・・
怖いですねー
!
その他にも、被せた金属が腐食すると味覚障害を起こします。
入れ歯や金属の被せ物は、料理人には禁物です![]()
僕が、昔からよく行ってた美味しい小料理屋があるんですが・・・
1年ぶりに行ったら、全体的に味が濃く
なってて・・・おかしいな?!と・・・
仲良くしてる大将なので、指摘すると・・・
自分でも自覚してたらしく・・・
味覚障害の原因が分からず、深刻に
悩んでました。
全身疾患もなく、脳まで調べたそうです。
そこで・・・ひょっとしたらと思い、「最近、入れ歯を入れた?」と聞くと・・・
「はい!半年前に、部分入れ歯を入れました
。」という応えが・・・
原因が分かり、僕が治療をやり直し・・・スッキリ![]()
物凄く、感謝されました![]()
![]()
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!







