インプラントの失敗やトラブルが・・・社会問題に!
インプラントの失敗について、いくつかのテレビ番組で取り上げてましたね。
あれ以来、「インプラントは怖い。」と思うようになった患者様
が増えました。
改めて、テレビの影響力の大きさを、感じます。
でも、無暗にインプラントを勧める歯科医が多いのは、事実で・・・
そんな歯科医から、自分の身を守るには、そのくらい用心深い方が良いと思います。
インプラントは、きちんとした腕の先生が、きちんとした手術をすれば・・・
なんの問題もないのですが・・・
問題は、歯科医でありさえすれば、インプラントオペが許可されてること
勉強もせず、知識も経験もない歯科医でも、オペをしているのが現実です。
また、そんな歯科医に限って、無茶な手術をしてしまう。
歯科医師として、自分ができる手術の難易度は、把握しておくべきですが・・・
勉強してない先生ほど大胆で、自分の能力を知らない人が多いのも事実です。
まさに怖いもの知らず
インプラントは、2年や3年使うものではありません。
家を建てるのと同じで、一度手術をしたら、生涯使っていくものだと考えて下さい。
もちろん家と同様で、メンテナンスは重要です。
優秀な設計士の図面を基に、腕の良い
大工さんが、良質の材料を使えば・・・
長持ちする家ができるはずです。
家と同様、インプラントも・・・
きちんとした診断で、腕の良い歯科医師が、良質の材料を使えば・・・
長~く使えます。
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!