(山下ブログ)歯周病と糖尿病
先日ちらっと見たテレビ番組で、歯についての話題が出ていました。
そこである医科の先生が
「救急車で運ばれてくる患者さんの歯はボロボロなことが多い」
と言われていました。
これは以前もテレビで見たことがあり、ブログにも書きましたが
同じ先生が同じことを言われていました。
何度もそのように言われるということは本当に現場で強く実感されているのだと思います。
我々も毎日いろんな方のお口の中をみていますが、
歯がしっかりしているとご高齢でも元気な方が多いです。
また、最近は盛んに歯周病や残っている歯の数と全身の健康についての関係がとりだたされています。
今回はその中でも早くからその関係がわかっている糖尿病についてお話ししたいと思います。
歯周病はお口の中の歯周病菌による炎症なのですが、歯周病の状態では歯周ポケットの中に
炎症に関連した化学物質が放出され、血管に入って全身に運ばれます。
その化学物質は、体のなかで血糖値を下げるインスリンを効きにくくすることがわかっているのです。
そのため歯周病のある方は糖尿病が治りにくくなってしまいます。
そして糖尿病で歯周病をもった方に歯周病の治療を行うと血糖値が改善するという研究も数多くあります。
歯肉の炎症をコントロールできればインスリンが効きやすくなり、血糖コントロールも改善するということです。
歯周病は薬を使えば治るという病気ではなく、日々のプラークコントロールや治療が必須です。
全身の健康のためにも歯科医院で歯周病のチェック、治療を受けましょう!
<博多駅から徒歩3分の深江歯科より>
一般歯科、口腔外科、
インプラント、歯周病、顎関節症、難抜歯(親知らず)、審美、義歯など相談してください。
インプラントや義歯のトラブルもお気軽にどうぞ!