-
(山下ブログ)ルーペ
歯科治療ではかなり小さい領域で削るなどの作業をすることになります。 例えば根管治療(歯の神経の治療)では、直径が0.1ミリ以下の器具を使うことも多いです。 そこで重要になってくるのが「拡大して見る」ということです。 「見…
-
産科、小児科医が足りない理由!?
週末に、某医科大の教授と話す機会があったのですが・・・ 全国の医科大学で、学生の進路の偏りに頭を痛めているようです 歯科業界でも、歯科医は増えてるのに小児歯科医の減少には歯止めがかからず・・ 医科では、産科医、小児科医、…
-
(山下ブログ)糖尿病と歯周病
「炎症」という言葉を聞いたことがあるかと思います。 なにやら怖いもののような響きだと思いますが、歯周病もこの「炎症」です。 しかもいよいよ歯が大きく揺れたり、抜けそうになったりするまで症状の出にくい炎症です。 全身の病気…
-
(山下ブログ)様々なメディアで・・・
最近様々なメディアで歯科に関する話題をよく見かけます。 当院の待合室にも置いてある「クロワッサン」という雑誌の特集が歯についてでした。 歯に対する関心が高まることは僕たち歯科医師にとってもうれしい限りです。 特に僕たちが…
-
乳酸菌で虫歯、歯周病予防!
皆さんは、ロイテリ菌って知ってますか? 口腔内環境を整え、虫歯や歯周病を防ぐと言われてる乳酸菌の一種です。 ロイテリンという抗菌物質を作り、特定の細菌やカビの増殖を押さえます。 特徴的なのは、悪玉菌だけに作用し、善玉菌に…
-
(山下ブログ)日曜日
日曜日は先月に引き続きセミナーに参加してきました。 今回のテーマは高齢者の治療や、全身の病気との関りです。 超高齢社会になり、若い健康な人よりも歯科治療でも注意を払わなければいけない事が増えてきています。 全身的な病気を…
-
AI診断の実用化が始まった!
最近のAIの進歩には、驚かされます ついこの間、「そのうち、AIが診断する時代がきますよ!」と書きましたが・・・ 1年も経たないうちに、現実になりました。 歯科で使うレントゲンを、診断するAIが誕生しました。 デジタルレ…
-
(山下ブログ)なぜ親知らずを抜くのか
親知らずと聞くと、痛みや抜歯を連想する方が多いのではないでしょうか。 そもそも親知らずとは、第三大臼歯という歯の事を指します。 10代後半から20代前半に生えてくることが多く、乳歯や他の永久歯と違い 親が口の中を見ない年…
-
夏バテで口内炎、ヘルペスが多発!
暑い日ですねー! さすがにこれは異常な暑さ・・世界中で山火事が起こったり、死者が出たり・・・ もう少し真剣に、温暖化を考える時期が来たのでは これだけ暑いと、熟睡できず自分でも気が付かないうちに、体力が低下して・・・ 口…
-
(山下ブログ)レーザーフォーラム
日曜日はモリタ福岡支店でレーザーフォーラムに参加してきました。 当院には2種類の歯科用レーザーがあります。 詳しく書いても長くなるので割愛しますが、レーザーの波長によって効果が異なるので、 その2種類を使い分けています。…